・ブロードキャスト機能を持つネットワーク(ex.イーサーネット)
ブローキャストパケットをコピーして、複数の送信先に転送する。
・ブロードキャスト機能を持たないネットワーク(ex.フレームリレー)
送信元で必要数だけパケットをコピーして転送する。
※1 フレームリレーの場合、フレームリレーマップの中から"broadcast"がついているエントリを探して、その数だけパケットをコピーして、DLCIを付加して送信する。→ 擬似ブロードキャストとも言う。
Router(config-if)#frame-relay map ip
※2 OSPFではNBMAネットワークにブロードキャストパケットを転送しないため、ユニキャストIPアドレスを把握する必要がある。そのため"neighbor"コマンドで明示的なネイバーの設定が必要となる。
Router(router)#neighbor
OSPFのNBMAでのHello(224.0.0.5)でマルチキャスト(=ブロードキャスト)が使えるようにならないもんでしょうか。。。NBMAと言いながらも、フレームリレーのように実質的にはブロードキャストが使えているのだから、あまり問題がないような気がしますが。
・リンク
CCstudy(フレームリレーマップ)
その頂の名はCCIE:フレームリレー
No comments:
Post a Comment