2010-08-26

東京大塚阿波踊り2010

昨年から夏の最後は阿波踊りと決めて、大塚阿波踊り、高円寺阿波踊りと、
東京の阿波踊りを大いに楽しんだ。

本当は本場の阿波踊りを見物したいところだが、阿波踊りだけで遠征するのもさすがにきつい。何かのついでになる(といったら失礼だが)だろう。なんて言ってるといつまでも行けそうにないが。

本祭日時
  2010年8月26日(木) 16:15~21:30(小雨決行)
(但し、荒天の場合は8月28日(土))
開催場所 大塚駅南口周辺(北大塚1丁目~南大塚2-35-5)
交通
  JR大塚駅南口 徒歩0分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」 徒歩5分

で、大塚の阿波踊り。

連は少ないが地元密着型の参加型阿波踊りといった感じだ。高見の見物もたまにはいいが、やはり間近で踊りながらの見物が最高だ。
大塚駅前のメイン会場以外の路地でも、普通に踊りだすところが一番のポイント。


・リンク
東京大塚阿波踊り(公式)
2010大塚阿波踊り

QEMUホストを複数利用したいが。。。

GNS3でQEMUホストが複数利用できない。

海外のサイトに利用例としてあるが、設定例はなし。。。

うーん、わからん。

2010-08-24

GNSでTeratermを利用するための初期設定

GNS3のメニュー画面から
編集 > 設定  > 一般設定と選択して、ターミナル設定から、Teraterm(windows)を選択。

デフォルトで以下のターミナルコマンドが設定されている。
C:\TTERMPRO\ttssh.exe %h %p /W=%d /T=1
最新のTeratermは上記と異なるパスにインストールされるのでパスを変更する。
C:\Program Files\teraterm\ttermpro.exe %h %p /W=%d /T=1
これでGNSからTeratermを呼び出せる。

2010-08-15

電子化.comの感想

電子化.comに依頼していた本のスキャンが完了した。pdf本体はhttp://firestorage.jp/からダウンロードして納品完了となる。amazonから本を直接送付したので、商品を一切手に取ることなく、電子データを購入したような感覚だ。

肝心のスキャン品質は満足のいくレベル。表紙はすべてスキャン対象。新書は非常にキレイにスキャンできていた。ただ、ハードカバーの本で一部原稿が微妙に傾いていたのがあった。

スキャン価格がファイル名変更代金込みで200円と、他のブックスキャンサービスが100円で提供しているのと比較すると、割高ではあるが、納品までの期間(3日間とホームページには記載。実際には5日間ぐらいかかるかな)を考えれれば、許容範囲だろう。納品まで3ヶ月とかとても待てない。。。

2010-08-09

REUDOのキーボードの感想

REUDOのプリンタのような型番のブルートゥースキーボード「RBK-2100BTJ」を使い出してから約1週間。
全体的な感想としては、使い方を良く考えて企画された商品であるということ。スマートフォンの置き台のギミックなどはこれの典型だ。人に見せると皆驚き、賞賛する。

キーボードの欠点の一番はキーボードのたわみ。人によって好き好きだと思うが、thinkpad派の私からすると、キーボードのたわみはあってはならないことなのだ。押し込んだあとの少しのスペースが、激しく入力ミスを助長している感じがしてしまう。

あとはctrlキーが小さすぎるとか、winキーいらない、とかそんな感じで、大きな欠点はない。