Showing posts with label おからパンケーキ. Show all posts
Showing posts with label おからパンケーキ. Show all posts

2020-05-24

おからレシピと生クリームを牛乳から作る。

生クリームの変わりにyoutubeで紹介されていた牛乳からつくる生クリームを作成してみたところ、これが大正解だった。

牛乳から作る生クリーム

ポイント。全部5gで覚える。

1.熱湯で50gでゼラチン5gとエリスリトール5を溶かす
2.牛乳を200gいれて1分ぐらいまぜる。
3.20分冷蔵庫にいれてまた1分まぜる。混ぜるときはジップロックスクリューにいれて蓋をしておもいっきり振ればOK。洗い物が減る。

あとはおからパンケーキに入れても、アイスに入れてもOK.

おからパンケーキは以下が鉄板レシピ。おからパウダーはじめっとして匂いも結構するので、生のおからが絶対良い。


おからパンケーキの鉄板レシピ

生おから50g、BP3g、エリスリトール3g小さじ1と好きな追加の材料(ヨーグルト、ナッツ、ラム種、バニラエッセンスなど)をよく混ぜて600wで3分30秒。800wなら3分ぐらいでOK。




2019-05-18

おからパンケーキ 研究 シンプルレシピ5-1(ブラックココア)、パン(365)


#レシピ
おから 60g
ラカント 20g
卵 1個
ラム酒 3g
BP 3g
塩少量
水15g
ドライイチジク 10g
ブラックココアパウダー 2g





#調理
1.BP以外の材料をしっかりまぜる。
2.BP入れて全体混ぜたらすぐに電子レンジ
※800w で4分(おからのみ)、アーモンドパウダー入(3分30秒)

#感想
全体:4/5
味:4/5 うまい。ココアといちじくの甘みがマッチ。
香:ほんのりココア。
食感:しっとり感がない。パサツキが多い。粉ものをいれる場合は水、またはヨーグルトを追加するべきか。

#本日のパン
##365
ピスタチオクランベリー 240
いつもどおりの味。いつもよりしっとり感が強いか。
最近飽きてきて選択に迷う。
新しい物、新しいパンを求めている自分の存在。



2019-05-12

おからパンケーキ 研究 シンプルレシピ4-1(抹茶)、パン(ビーバーブレッド アンパンと抹茶)


#材料

ギリシャヨーグルト 15g
おから 55g
ラカント 20g
ラム酒 2g
バニラエッセンス 6振り
水 10g
卵 62g 1個
塩少量
BP 3g
800w 3分間加熱 1個のみ 真ん中


抹茶5g
or
アボカド


#感想

抹茶
苦味あるが普通にうまい。ちょっとボソボソ感が出る。


アボカド
アボカドの油でかなりしっとりでうまい。ボソボソ感も少ない。
おなかも膨れて栄養価も高い。非常によいプロダク


#パン

ビーバーブレッド
THEあんぱんと黒豆抹茶チョコレート

アンパンはあえて隙間を作った?365風。でうまい。ボリュームある。
黒豆抹茶チョコレート。かなり苦味強いがチョコの甘さと良いバランス

こちらのレシピも良さそう。


おからパンケーキ 研究 シンプルレシピ3-1(ブルーベリー)


#材料

おから 55g
ラカント 20g
ラム酒 2g
バニラエッセンス 6振り
水 10g
卵 62g 1個
塩少量
800w 3分間加熱 1個のみ 真ん中
ブルーベリー 10g


感想 5/5

冷凍ブルベリーがいい感じのとけてうまい。


2019-05-10

おからパンケーキ 研究 シンプルレシピ2-1(ヨーグルト入) レシピ2-2(白味噌入) 今日のパン(365日)


#シンプルレシピ2-1

ギリシャヨーグルト 30g
ラム3g
おから 60g
ラカント 30g
ラム酒 4g
バニラエッセンス 6振り
水 なし
卵 62g 1個
塩少量
800w 3分10秒間加熱 1個のみ 真ん中

## 感想 4.5/5

膨らみ悪いがしっとり感強い。甘みが不思議とましている。
お菓子の傾向強い。かなり甘い。ラカンと25gで良いだろう。
クリームチーズソース不要。単体でも十分美味しい。
どこかのフロマージュにそっくりだ。

#レシピ2-2

ギリシャヨーグルト 30g
ラム3g
おから 60g
ラカント 30g
ラム酒 4g
バニラエッセンス 6振り
水 なし
卵 62g 1個
塩少量
7g 白味噌

800w 3分10秒間加熱 1個のみ 真ん中




##感想 4/5

粘着力が増加。すこしくっつく。塩味がでて美味しい。
サイリウムを1gいれたらちょうどよくなると思われる。

今日のパン

朝ごはんを、久々に日本橋タカシマヤ新館の365で。
廣瀬さんのディンケル小麦久しぶりにあったので購入。朝は空いてていい。7時30分ちょうどと混むので8時ぐらいが良い。

それといつものくるみパン200円と全粒粉スコーン280円


パンを食べると胸がドキドキするのはなぜだろう?
やたらとテンションが高くなる。仕事が効率的になっているかどうかは微妙なところ。

いつものおからパンケーキにクリームチーズを挟んだ方が美味しいかな??

おやつに’空と麦と”の新作(チョコクランベリーブリオッシュ)を購入。
かなり甘いパン。ブリオッシュ感は少ない。クランベリーはサクサクして美味しいがリピートはないかな。チョコのビター感がなし、ただひたすらに甘い。


2019-05-08

おからパンケーキ 研究 シンプルレシピ1-1 シンプルレシピ1-2 血糖値測定


・レシピその1-1

おから 60g
ラカント 30g
りんござく切り 12g
ラム酒 4g
バニラエッセンス 3振り
水 10g
卵 62g 1個
塩少量
800w 3分10秒間加熱 1個のみ 真ん中

・評価

全体 4/5
香り 3/5 バニラの香りほぼせず。ラム香り強い。
甘さ 4/5
柔らかさ、しっとりさ 5/5
持ちやすさ 3/5


柔らかいケーキ風の仕上がり











・レシピその1-2


おから 60g
ラカント 30g
りんご角切り 15g
ラム酒 4g
バニラエッセンス 6振り
水 10g
卵 62g 1個
塩少量
サイリウム 2g
800w 3分10びょう間加熱 1個のみ 真ん中



全体 3/5


香り 3/5 バニラの香りほぼせず。ラム香り強い。
甘さ 4/5


柔らかさ、しっとりさ 3/5

持ちやすさ 4/5
持ちやすくなってしっかり缶は出たがボソボソ感じあり。蒸しパン度合い低め





\


・ヨーグルトクリームチーズ
10g クリームチーズ
10g  ヨーグルト
ラカント 10g





・血糖値

1時間後 ほぼ上がらず。92 優秀

・栄養素 概算 パンケーキ単体

おから  60g 40kcal
たまご 0g  40kcal
ラカント 0g 0kcal
100kcal程度

・クリームチーズソース

クリームチーズ10g 33kcal
ヨーグルト10g 33kcal
70kcal程度