2012-03-16

Vimの勉強法とVimをまとめてみる。

VimとVim検定について調べてみる。

情報は星の数ほどあるが、まとまったページがなかったのでリンク集をつくってみる

・Vimのコマンド
vimの使い方
Vim覚書


・Vimの勉強法
vimrc基礎文法最速マスター
Vimスクリプト基礎文法最速マスタ
vimtutor

・Vimで日本語入力
vim/gvimで日本語を使いやすくする

・Vimrcとは
エディタの詳細設定は主に ~/.vimrc(Windows版では ~/_vimrc)というファイルに記述

・Vimrcの設定方法
Vimのオプション解説
Vim初心者的導入メモ 2/3 「vimrc設定」編

・Vimrcのサンプル
"新しい行のインデントを現在行と同じにする
set autoindent
"バックアップファイルを作るディレクトリ
set backupdir=$HOME/vimbackup
"ファイル保存ダイアログの初期ディレクトリをバッファファイル位置に設定
set browsedir=buffer
"クリップボードをWindowsと連携
set clipboard=unnamed
"Vi互換をオフ
set nocompatible
"スワップファイル用のディレクトリ
set directory=$HOME/vimbackup
"タブの代わりに空白文字を挿入する
set expandtab
"変更中のファイルでも、保存しないで他のファイルを表示
set hidden
"インクリメンタルサーチを行う
set incsearch
"タブ文字、行末など不可視文字を表示する
set list
"listで表示される文字のフォーマットを指定する
set listchars=eol:$,tab:>\ ,extends:< "行番号を表示する set number "シフト移動幅 "set shiftwidth=4 "閉じ括弧が入力されたとき、対応する括弧を表示する set showmatch "検索時に大文字を含んでいたら大/小を区別 set smartcase "新しい行を作ったときに高度な自動インデントを行う set smartindent "行頭の余白内で Tab を打ち込むと、'shiftwidth' の数だけインデントする。 set smarttab "ファイル内の が対応する空白の数
"set tabstop=4
"カーソルを行頭、行末で止まらないようにする
set whichwrap=b,s,h,l,<,>,[,]
"検索をファイルの先頭へループしない
set nowrapscan


・VimとgVimの違い
VimとGVimの相違点について知る
GVimの利点
描画が高速
端末は古い仕様を引きずっているので基本的に描画が遅いですが、GVimは高速に動作します。特に、Macの端末は描画が遅いようです。

フルカラーが使用できる
特にWindowsの端末はひどく、16色しか使用できません。下線など、GVimにしかない機能もあります。GVim用のcolorschemeを256色環境で使用するには、雑多な設定が必要であるなど、手間もかかります。この辺りの設定については、[Hack #64: 256色ターミナルでVimを使用する]を参照してください。

日本語が使用しやすい
端末の場合、日本語の特殊記号の描画が乱れることがあります。 IMEとの連携も簡単です。端末の場合はそうもいかないので、skk.vimやUIMのvi協調モードを使う必要があります。

設定が簡単である
端末上のVimだと、一部に摩訶不思議な設定をしないと動作しないことがあります。

特殊なキーを利用できる
端末では使用できるキーにかなり制限があります。

複数のGVimを開くことができる
端末ではscreenを使用するか、端末のタブ機能を使うしかありません。

クリップボードを使用できる
端末でクリップボードと連携するにはkana氏の作成した、fakeclip.vimをインストールする必要があります。使い方に癖があるので、注意が必要です。

マウスとの連携
キーボード派からは邪道と言われるかもしれませんが、右クリックでポップアップメニューが使えるのは便利です。

アイコンの使用
エラー部分にxpm形式のアイコンが使用できます。表示がわかりやすくなって便利です。

自由なフォントの使用
通常のVimの場合、フォントは端末に制限されてしまいます。GVimではEmacsのように英字と日本語でフォントを変更したり、フォントの大きさを変えるのも自由自在です。ただし、Mac OS X以外ではプロポーショナルフォントは使用できません。Mac OS Xでプロポーショナルフォントを使用する方法については、次のHackを参照してください。[Hack #92: Vimでプロポーショナルフォントを使う (Mac OS X編)]


・Creamとは
CreamはVimテキストエディタの拡張ソフトウェア。ユーザインタフェースと操作性を標準化した IBM Common User Access に従うようにVimの操作を変更するスクリプト群から構成される

・Vimのプラグインとは
例えば、1ヶ月ほど前の日記で書いたテキストオブジェクトに対する編集をより強化するsurround.vimや、書いたコードをその場ですぐに実行して結果を得られるvim-quickrun、ファイラ・ランチャとしてのunite.vimなど、多くの便利なプラグインがあります。

・Vimのプラグインの場所など
vimプラグイン入門、またはvimを使いこんで婚約者をゲットする方法

・$HOME,$VIM,$VIMRUNTIMEなどの定数の確認方法
:!echo $HOME

・プラグインの読み込み順
$HOME/vimfiles,
$VIM/vimfiles,
$VIMRUNTIME,
$VIM/vimfiles/after,
$HOME/vimfiles/after


・Vimのプラグイン管理
vim-pathogenとは
pathogen.vimはvimプラグインの読み込みパスを変更するプラグイン
従来は .vim/ 以下のpluginとかautoloadとかのディレクトリを読み込むようになっているところを、pathogen.vimをいれると .vim/bundle/<プラグイン名>/以下の各ディレクトリも .vim/ 直下と同じように読み込むようになってくれます。
vimプラグインでよりよいコーディングを


・Vimをファイラーとして利用
unite.vim


■リンク
Vim検定
Wiki:Vim

No comments: