Showing posts with label EDM. Show all posts
Showing posts with label EDM. Show all posts

2014-09-11

Avichiiの来日公演が中止。負けずにPVまとめ

8月に購入したAvichii(Avichiは別人)の来日公演(富士急ハイランド)が中止となった。
理由は健康上の理由とのこと。




過去に一度キャンセルしているから、今回は!!という強い意気込みが(たぶん)本人にもあったはずで、非常に残念だ。

現在は地元のスウェーデンストックホルムで休養中とのこと。

ゆっくり休んで是非来年こそ!!日本に来て熱いライブを見せてほしい。


というわけでアヴィーチーのPV特集を人気ランキング順で!!



Avicii - Wake Me Up (Official Video)


Avicii - Hey Brother


Avicii - You Make Me


Avicii - Addicted To You


Avicii - Levels


Avicii vs Nicky Romero - I Could Be The One (Nicktim)




ここからはライブ

Avicii Live @ Tomorrowland 2013 - (HD Video)


Avicii - Live at B96 Jingle Bash Chicago 14-12-2013


2014-04-28

Clean Bandit のPVまとめ 京都と東京

・Rather Be
Rather Beの歌詞
撮影は東京(築地、渋谷) 出演は安部春香さん。47RONINなどにも出演されています。


・BBCのライブ(Rather Be BBC Radio 1 Live Lounge 2014)

・Clean Bandit - Dust Clears


・安倍さんによるCrapa Pelada (Gale's song)。自分で撮影しているとのこと


2014-04-18

Nicky Romero ToulouseのPVの意味は??

Nicky Romeroの TououseのPVのご紹介
V for vendettaでもお馴染みのガイ・フォークスの仮面をつけた集団が、フランスの街で布教活動をして信者を増やしていくようなそんなPVに仕上がっている。


お馴染みの仮面


一節にはanonymousのテーマソングだそうだが、個人的には特にそんな感じ(怪しい匿名のグループ)もせず、少しふざけた(少々古いがええじゃないかの集団)踊りに狂った人達。ただそんな印象を持った。

踊りのグループに入る(つまりウィルス)として、仮面が使われている。一番最初に主人公がマスクの踊りを見る。主人公の踊りを”SEX SHOP"から出てきた女軍団が見る。そして、通りを集団で踊っているグループを”PVをみている貴方”がみる。そんな作りになっている。結局PVを見ている人も、PVの中の人も踊り狂うような(仮面はつけていないが)ネストした構造になっているのだ。

最後に、夢ではなかったことを暗示するシーンがあるのだが、なんとも映画的というか、世にも奇妙な物語的というか、ひとつの作品としてグッと完成度が上がっている。

Toulouseの意味
フランスの地名。なぜこの名前が使われているか詳細は不明。Wikiには犯罪率の高さが書かれている。

TouoluseのPV





PVで好きなのがフォント。
00:10~ Toulouseのタイトル文字
00:16~ ディレクター名

※いずれの文字もこの音楽のジャンル(EDMよりはハウスに近い)と激しさを暗示している。

そして弾けるようなリズム。
00:46~ 右手でリズム



Nicky Romeroのその他PV


Avicii vs Nicky Romero - I Could Be The One (Nicktim)