2011-05-25

特定サイトの閲覧不可となる場合の対処法

サーバ等でフィルタ(Bogonフィルタ)されている可能性が高い。閲覧するサイトを宛先としてtracerouteを行い、状況確認を実施する。

IPアドレスを取りなおすことで解決する場合がある。


・Bogonフィルタ
未利用アドレス帯のフィルタ

*bogonの語源
bogus(にせの、知らない) + on = bogonということらしい。


・リンク
IPアドレスの管理

2011-05-13

MusicBetaの利用方法とAppleのクラウドサービスの行方

Googleからクラウド音楽サービス「MusicBeta」がリリースされた。対象端末はAndroid2.2以上。GalaxyTAB等が対応。当然のことながらiPhoneは非対応だ。

利用方法については、youtubuteの紹介ビデオが分かりやすい。


・Appleのクラウドサービスの行方
Amazon⇒Googleに続いて、横綱Appleが似たようなサービスを近いうちにリリースすることは間違いない。そしてそのサービスは、先行2社より洗練されたものなっているのだろう。いかにもappleらしいやり方で。

AmazonCloudPlayerとMusicBetaの欠点は、どちらとも現時点では、端末に何らかのクライアントソフトをインストールする必要がある点だ。サービスに特化したクライアントソフトの使いやすさは認めるが、頻繁にあるバージョンアップや、クライアントソフト自体の安定性の問題など、フラストレーションがたまる場面も多い。
個人的に一番使いやすいのは、直接ウェブブラウザからユーザ自身のポータルにログインして、再生、ダウンロードする方法だ。この方法であれば、ブラウザとHTTPさえ整っていれば、OSフリーに、IOSでもAndroidでも利用できる。ベンダフリーでサービスを利用できることが、クラウドサービスを利用する際のもっとも重要な要素のひとつだと思う。


・AmazonCloudPlayerとMusicBetaの比較
ざっとまとめると↓な感じか。ポイントはアップロードファイルの制約と、タグ編集可能かどうか、かな。(後で表で整理しよ)

対応OS(Win"ブラウザ利用"、Android)
日本国内での利用(どちらも不可)
専用ソフト(どちらも必要)
アップロードファイルの制限(amazon:DRM,ロスレス不可、Google:?)
アップロードにかかる時間(??)
3Dを採用したインターフェース(amazon:不可、google:OK)
音楽購入(amazon:可、google:不可)
保存容量(amazon:?、google:20000曲)
MP3タグなどのファイル情報を変更(amazon:不可、google:OK)

WindowsXPでIPv6アドレスを正引きする方法(kame.net | negi.ipv6labs.jp)

テスト対象ホスト:www.kame.net

IPv4:203.178.141.194
IPv6:2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7

C:\Documents and Settings\anonymous>nslookup
> set type=AAAA
> www.kame.net
Non-authoritative answer:
www.kame.net    canonical name = orange.kame.net
orange.kame.net AAAA IPv6 address = 2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7

○IE6で生のIPv6アドレスを利用する方法
以下のように中括弧でアドレスをくくる。
http://[2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7]


○IPv6接続確認用のサイト
http://www.kame.net
http://[2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7]

http://negi.ipv6labs.jp/
http://[2001:240:6b0::10]



○Windows7でtelnetクライアントを利用する方法

[スタートボタン] -> [コントロール パネル] -> [プログラム]
 -> [プログラムと機能] -> [Windows の機能の有効化または無効化] 
から
[Telnet クライアント]
にチェック。



・参考URL
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Telnet-frequently-asked-questions

2011-05-12

クラシック音楽とMusic Beta

買ってきたCDをドライブにいれてiTunesに取り込んで、、、なんて前時代的??な作業は、クラシック好きだとしょっちゅうやっているはず。音源がCDだけ、レコードだけなんてことがざらにあるクラシックの世界では付いて回る作業だ。

世間ではgoogleがクラウド型音楽配信サービスを開始なんてことがニュースになっているが、クラシックのナンバーはどれくらいあるのだろうか正直疑問だ。

米Amazon.com(アマゾン)に続き、米Google(グーグル)もクラウド音楽サービスを立ち上げた。米国ユーザーのみ対象に「Music Beta(ミュージックベータ)by Google」を招待制で始める。ユーザーは購入済みの音楽カタログをクラウドコンピューティング環境に保存し、自宅や外出先でパソコンやスマートフォン、タブレット端末を使って音楽をストリーミング再生できる。
Music Beta by Googleは、Flash対応のWebブラウザーを搭載したパソコン、GoogleのモバイルOS「Android(アンドロイド)2.2」以降を搭載した端末で利用できる。楽曲をクラウド上にアップロードするには、専用のデスクトップアプリケーション「Music Manager(ミュージックマネージャー)」を利用する。楽曲やプレイリストはパソコンとモバイル端末間で自動的に同期される。

いくらグーグル先生といえども、ディスクユニオン(新宿クラシック館=お気に入りの店♫)の奥底に眠ってるレコードを掘り出すことはできないだろう。

そもそも、このような堀り出す行為が一番楽しかったりするのだ。丸紅の社長ではないが、無駄こそが人生そのものなのかな。


・リンク
googleのニュースリリース
「お金をかけずに音楽を楽しむ方法「ネットで楽しむクラシック超入門」

2011-05-11

小型除湿機を比較検討

除湿機を物色中。

小型除湿機だと以下の2択。どちらも機能はあまり変わらない。消費電力がそれなりに高いので、エアコンのドライ機能を利用したほうがコスパが高い気がする。

以前からに気になっていたエアコンの除湿と冷房機能の違いだが、案の定多くの人が質問していた。結論除湿の方が消費電力が大きいが温度変化が小さい。温度変化を気にする人は除湿を。
寒くなってもいい人は冷房を。ってなところか。冷房機能は除湿しない、と書いてあったページもあったがこれはガゼ情報だろう。
ちなみに電気代は除湿が冷房の1.5倍程度だそうだ(機種によるので一概に言えない)


商品名

サイズ等

除湿能力

特徴

amazon
ミニ除湿器
TKY-10H
サイズ: 幅15.5×奥行き13.0×高さ22.0(cm)
重量: 934g
消費電力: 23.4W
電源: AC100V 50/60Hz
室温30℃ 
湿度80%で250ml/日

・光触媒
・エアフィルター
・タンク満水時自動停止機能



「カラッと爽快」 
TU-400
【サイズ】幅15.5×奥行13×高さ22cm
【重量】950g   
【消費電力】24W
【機能】除湿能力:自動電源オフ機能付き       
【材質】ABS樹脂      
室温30度・湿度80%で250cc/日


。タンクが満水になると自動停止する


2011-05-06

スロークッカーを比較検討

知人が作ってくれた「チキンの赤ワイン煮込み」のあまりの美味しさと、それを調理したスロークッカーなる調理器具を調べてみた。

スロークッカーとは、長時間加熱を行なえる電気鍋のことだ。煮込み時間はタイマーで調整可能で、8時間弱火でコトコト煮込んで極限まで肉を柔らかくする、なんてことができる。電気調理のため、立ち消えや焦げ付きの心配がないところが、一人暮らしの人には嬉しいポイントだ。比較的時間のあるときに調理をしてしまい、後はタイマーをセットして忘れてしまえば、忘れたころに最高の料理が、完成している。


長時間電気鍋を利用するため、電気料金も気になるところだが、8時間使っても30~40円程度なので、特に大食いというわけではない。
215Wで、電気料金目安単価1kWh=21円を基準にすると、1時間あたり約4.5円、8時間煮込むと36円


・スロークッカー(amazon)


商品名


サイズ


容量


温度調整


タイマー


価格


URL


備考


Edel シマースロークッカー(MCE-3321)


約W24×D21×H20cm
約2Kg


1.5L
約φ14.5×深さ10cm


HIGH 120W/LOW 80W/AUTO 自動切換


なし


2086



直火対応スロークッカー《煮込み名人》
ASC-T25/ST


約28×26.5×27cm
約3.2kg


2.5L


210W(強)・120W(弱)・90W(保温時)


タイマー30分単位、最大9時間30分


8400






在庫切れ中


AL Colle スロークッカー・タイマー付煮込み名人
ASC-T22


28×25×22.5cm
約2.7kg


0.7~2.2L


180(強)~110W(弱)70W(保温時)


タイマー(5分単位・最長9時間55分設定)


8800









スロークッカー CSC-400JB


幅365×奥行300×高さ250(mm)
約5.8Kg


3L


HIGH…通常の煮込み料理
LOW、SIMMER、WARM


8時間(1時間ごと)


15000







正直にいってどの商品も一長一短である。値段が高すぎたり、タイマーがなかったり。。。
日本ではスロークッカー自体を製造しているメーカが限られるため、選択の余地がないのが一番の問題だ。というわけで、スロークッカーの本場ともいえるアメリカamazonをみてみると、大量のクッカーが引っかかった。



多種多様な機能をもったスロークッカーがあるが、中でも評価が高いのが、以下の商品。



454のレビュのほとんどが☆5つの高評価をつけている。お値段もお得だ。45ドルと送料を考えても決して高くない。というか温度計、デジタルタイマーついて、この価格は安い。

動画によると3つのモードがあるらしい

マニュアルモード
→ハイかローにセット。タイマーはなし。

プログラムモード
→自動的に保温モードに切り替える。家から離れるときにはコレ。いわゆるタイマーモードかな。

プローブモード
→温度に応じて保温モードに切り替える。肉の内部温度が180度になったら保温する、とかそんな使いかた。そこまで細かく温度を要求する料理があるかどうかは気にしない(笑)。


実は他にもおしゃれなスロークッカーがたくさんある。お値段も安い。さすがスロークッカー大国だ。

↓一度に2つの料理ができる!!





まだまだ調査が必要。買うのはもう少し後で。



・リンク
家電製品ミニレビューアルファックス・コイズミ「スロークッカー ASC-T25/ST」
家電製品レビューアルファックス・コイズミ「スロークッカー ASC-T22」
家電製品ミニレビュークイジナート「スロークッカー CSC-400JBS」

2011-05-03

ラフォルジュルネ2011 2日目の朝

LFJ2日目。

昨日は夕方から天気が崩れ、雨模様となったが、本日は絶好のクラシック日和♪連休も中盤戦を過ぎ、部屋の中でこもっていた人が外にワラワラ出てくるはず。祭りは賑やかでないと盛り上がらない。

さて、本日は合計3本の公演を鑑賞予定。

メインイベントは19時からの「ル・ク・ド・クール」。
いろんなゲストが総出演する全部入り的な公演である。もともとは公演はなかったが、公演プログラムが変更になった後、代わりのプログラムとして急遽追加されたものだ。

「ルネ・マルタンの“ル・ク・ド・クール”
庄司紗矢香(ヴァイオリン)
ドミトリ・マフチン(ヴァイオリン)
タチアナ・ヴァシリエヴァ(チェロ)
児玉桃(ピアノ)
広瀬悦子(ピアノ)
曲目未定」

ところで、「ル・ク・ド・クール」は日本語で「ハート直撃コンサート」というらしい。そのまんまですな(笑
全部当たりの全部入り福袋コンサートを楽しみに、本日も行ってきます。

2011-05-02

ラフォルジュルネ2011のスペシャルコンサートへ


LFJ2011は震災の影響から、チケット販売済みのプログラム(全157公演)を急遽すべてゼロクリアして、1から作成し直したものだ。(公演数は約90に減少)。

公演は2種類、元のプログラムから変更せずbチケットもそのまま利用できる公演と、公演自体がキャンセルとなり、まったく新しい公演プログラムになっているものだ。
渡しの場合、一昨年、昨年、に引き続き、今回も1日5公演を目標にしてチケットを確保していたのだが、ほとんどすべてキャンセルになり(そのまま実施する公演自体が少ないことがあるが)、急遽自分のプログラム!を1から組み直すことになった。

チケットはいつもどおり、LFJフレンズから申し込みを行い、結果的には良席を確保できた。
(キャンセルになったプログラムは別な機会に。。。)


今回のLFJのテーマは、「タイタンたち」。具体的には後期ロマン派のブラームスやリスト、ブルックナーなどを指している。


聴きどころは公式HP

リアルタイムな情報は公式ブログ


個人的な注目はなんといってもシェーンベルクだ。今までなかなか聞く機会がなかった(というかシェーンベルクを演奏する公演がない)ので、現在音楽の走り(無調性音楽)をじっくり聞くいい機会だ。


まずは本日のスペシャルコンサートから。演目は??だけど(笑